Q:「メガネを使って目が悪くなることはありますか?」
というご質問をよく頂きます。
それに対する答えは
A:「視力1.0~2.0等に合わせたメガネやコンタクトレンズでパソコンやスマホを見続けると視力低下の可能性が高くなります。」
とお応えさせて頂いております。
実際に当店でも、特に元々近視の方で視力が1.0以上の設定のままでスマホやパソコンなどの近くを長時間見続けている方ほど視力低下・近視進行をしている方が多くいます。
逆に「用途に合わせた度数合わせをしたメガネ」をお使いの方は、あまり度数進行もなく過ごせている方が多い傾向にあります。(ケースによっては近視度数そのものが軽減する方もいます)
そもそも視力低下(近視)とは?
病的な要因以外での近視進行による視力低下の主な原因は眼の後ろが伸びていく(眼軸が伸びる)ことと言われています。
![メガネを使って目が悪くなることはありますか?](https://static.wixstatic.com/media/15b973_21740ff47a3744319b3ccb2bff4c893f~mv2.jpg/v1/fill/w_900,h_476,al_c,q_85,enc_auto/15b973_21740ff47a3744319b3ccb2bff4c893f~mv2.jpg)
視力低下(近視)とは、眼軸の後ろが伸びることで眼から入ってきた光の焦点が網膜上に綺麗に結ばれなくなってしまう状態です。
視力低下(近視)はなぜ起こるのか?
病的な視力低下以外であれば、遺伝的要因もありますので「環境的な要因」が強く影響を与えていると言えます。特に大人になってからの視力低下や近視進行は環境による要因が強い傾向にあります。
特に近業作業スマートフォンやパソコンの使用、読書などの近距離作業を長時間行うことで、眼が過度に調節を要求され近視が進行しやすくなります。
1m以内の距離を見続ける作業を長時間行う場合は気を付けて下さい。
![メガネを使って目が悪くなることはありますか?](https://static.wixstatic.com/media/15b973_dde29fb0d7f9499994c826dd25459e92~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_675,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/15b973_dde29fb0d7f9499994c826dd25459e92~mv2.jpg)
用途に合わせた度数のメガネとは?
使う距離・見る距離に合わせた度数にすることが大切です。
例えば一日中デスクワークを行う方でデスクトップパソコンを使用している場合では、大体平均70㎝前後から手元の距離を見続ける状態になります。これは眼のピント調節筋と眼を内に寄せ続けるための外眼筋に眼そのものに非常に負担が掛かり続けます。
こういった場合では、遠くの見える範囲を1m前後に設定することでピント調節筋の負担をかなり減らすことが出来ます。また同時に外眼筋の働きも助ける度数を組み込むことも大切です(眼球運動筋の負担を減らす量は個々の眼の状態によって変わります)
また年代によっては更に老眼度数を追加する、中近レンズや近々レンズを選択する等と変わってきます。
こういったメガネを使う事で近視の進行だけでなく、眼の疲労感も減らすことが出来ます。
洋服や靴などもスーツや革靴でスポーツをしないように、用途に合わせて使い分けるようにメガネも使用用途に合わせて掛け替えることが、視力低下を防ぎ、また眼の疲れなども軽減してくれます。
2023年の総務省の統計からも約8割を超える方がインターネットを使用する・またスマホやPCなどのデジタルデバイスを使う時代になっています。それに伴って近視の方の増加、また疲れ眼などに悩まされている方も増加しています。
視力が良いからメガネ要らないではなく目や見え方を守るために専用のメガネを使ってもらう事が大切になってきている時代になってきています。
当店では、最新の測定解析装置を使い、通常の測定では分からない見づらさの原因なども探り、尚且つ、ドイツ式・米国式と両方の「両眼視機能検査」で見る機能を詳細に測定をしていきます。何処に行っても原因が分からない見え方でお困りの方は是非ご相談いただければと思います。またより正確なメガネをお作りしたいとご希望の方もご相談ください。
このような情報が、少しでも皆様のお力添えになれば幸いです。
〜ご来店予約について〜
【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に出られないこともございますのでご了承下さいませ。 ご来店希望日の当日または前日にご連絡いただく場合は必ず【電話予約】でお願いいたします。
メガネの尾沢Tel : 0531 - 22 - 0358
「夜間の見え方を完全再現する特別測定」をご希望の方へ
夜間の見づらさに困られていらっしゃる方で、完全暗室でより正確に測定をご希望の方は時間外営業時間の「19:00~21:00」の時間帯での特別測定も承ります。お日にちでご希望に添えないことなどありますので必ず事前の予約をお願い致します。
また時間外測定料金として眼鏡作製時でも¥3300-を別途頂きますのでご理解お願い申し上げます。
【メール予約】 メールでのご予約は当ホームページ内にある「お問い合わせ」フォームからお受けしております。必要事項を入力していただいて送信してください。 送っていただいたメールの確認ができましたら返信させていただきます。 眼鏡ご購入のご相談の際に視力検査をご希望される場合は明記していただけると幸いです。
メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)
住所:愛知県田原市田原町新町48-2
Tel : 0531 - 22 - 0358
営業時間:9:00~ 19:00
定休日:火曜日/第4日曜日
Bình luận