top of page
執筆者の写真Tomohiro Ozawa

室内用メガネレンズ・デスクワーク用メガネレンズ「Zeiss Office」

遠近両用メガネを使っているけどデスクワークはそれだと使いづらい、室内などで過ごすのでそれほど遠くが見えなくてもデスクワークや近くが楽に見やすくなるようなレンズが欲しい・・・と言う方へお勧めなのが「Zeiss Oficeレンズ」です。


Zeiss オフィスレンズは室内での使いやすさを第一に考えて最適化された室内用メガネレンズ・デスクワーク用メガネレンズです。特に50歳以上の老眼世代の方々におすすめなレンズです。遠近両用や老眼鏡のような無理な姿勢でデスクワークをしなくても良くなるので体への負担も少なくなります。



「Zeiss Officeレンズ」用途に合わせて3つのタイプがあります。

御自身の視る環境に最適だと思われるタイプを選んで頂けるより使いやすくなります。


zeiss office lenses


①Roomタイプ

遠くの見え方が約4mの距離までが見えるように設定されたタイプです。

最も奥行の広いタイプであり、反面、近い距離(1m~手元)の見える範囲は狭いタイプです。一日中パソコン作業をするわけでないがタブレット操作や手元の資料を見ることが多く室内移動をする事も多いなどのが多い方向けのタイプです。

接客業の方や看護師の方など、室内全体を見渡すことが必要な方や、室内移動が多い方に向けたタイプのレンズです。



②Nearタイプ

遠くの見え方が約2mの距離までが見えるように設定されたタイプです。

主に机に向ってのデスクワーク主体の方に向いたタイプですが、パソコン画面を2画面使用する方や、デスクを挟んだ相手とミーティングを行いつつパソコン・タブレット操作をするなどの方に向いている設計になります。



③Bookタイプ

遠くの見え方が約1mの距離までが見えるように設定されたタイプです。

最も近くの見え方に特化した設計になっており、終始机に座ってパソコンの前で作業をする方向けになっています。近い距離での見え方が重視されており最もデスクワーク用に最適化されたレンズです。



お一人おひとりの用途に合わせてコチラもご提案させて頂きますので、事前にどのような環境で使いたいのか?を教えて頂けますとより快適なメガネに仕上がります。


またzeiss officeレンズは、他社レンズと比べても歪みが少ないのでボケの部分の見え方の不快感も少ないのも特徴です。







当店では、最新の測定解析装置を使い、通常の測定では分からない見づらさの原因なども探り、尚且つ、ドイツ式・米国式と両方の「両眼視機能検査」で見る機能を詳細に測定をしていきます。何処に行っても原因が分からない見え方でお困りの方は是非ご相談いただければと思います。またより正確なメガネをお作りしたいとご希望の方もご相談ください。


このような情報が、少しでも皆様のお力添えになれば幸いです。


〜ご来店予約について〜

【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に出られないこともございますのでご了承下さいませ。 ご来店希望日の当日または前日にご連絡いただく場合は必ず【電話予約】でお願いいたします。

メガネの尾沢Tel : 0531 - 22 - 0358


「夜間の見え方を完全再現する特別測定」をご希望の方へ

夜間の見づらさに困られていらっしゃる方で、完全暗室でより正確に測定をご希望の方は時間外営業時間の「19:00~21:00」の時間帯での特別測定も承ります。お日にちでご希望に添えないことなどありますので必ず事前の予約をお願い致します。

また時間外測定料金として眼鏡作製時でも¥3300-を別途頂きますのでご理解お願い申し上げます。

 

【メール予約】 メールでのご予約は当ホームページ内にある「お問い合わせ」フォームからお受けしております。必要事項を入力していただいて送信してください。 送っていただいたメールの確認ができましたら返信させていただきます。 眼鏡ご購入のご相談の際に視力検査をご希望される場合は明記していただけると幸いです。


 

 

メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)

 

住所:愛知県田原市田原町新町48-2 

Tel : 0531 - 22 - 0358

 営業時間:9:00~ 19:00

定休日:火曜日/第4日曜日








閲覧数:9回0件のコメント

Comments


bottom of page