見え方にこだわるメガネの専門家が自信を持っておすすめするサングラス「Solaiz」とは?
- Tomohiro Ozawa

- 8月7日
- 読了時間: 6分
更新日:8月9日
米国式・ドイツ式両眼視機能検査を行いメガネ度数・見え方を詳細に測定をして「見え方」を徹底的にこだわる愛知県田原市のメガネ専門店「メガネの尾沢」です。
「最近眩しさを感じてサングラスを考えているけど何が良いのか分からない・・・」そんな方はいらっしゃいませんか?
また、現在サングラスを使用している方で
ホームセンターや雑貨店などでサングラスを買ってみたけど「あんまり眩しさがカットされていない気がする・・・」「眩しいから濃い色のレンズを選んだけど見づらい・・」
そんな方々に
と、その前に皆さんに知って欲しいことがあります。以下参照してください。
実はサングラスのようでサングラスでは無い?
実はサングラスといっても、実は「サングラスではないモノ」も存在します。
正確に言うとサングラスレンズの基準を満たしていないモノになります。
付帯しているタグなどの記載を確認して欲しいのですが、名称が「サングラス」と「ファッショングラス」となっています。
私たちが日常的に使う「サングラス」と「ファッショングラス」には、見た目は似ていても、JIS(日本産業規格)において明確な違いがあります。
以下サングラスとファッショングラスの違いについてです。
■ サングラス(JIS T7333適合製品)
サングラスは、紫外線や強い光から眼を守ることを目的とした機能性の高い製品です。JIS規格では、可視光線透過率の値により「ND(濃度)0〜4」に分類されており、濃度が高いほど光を通しにくくなります。また、紫外線(UV)カット性能についての基準も明確に定められており、屋外活動やドライブ、スポーツ時の使用を想定しています。
紫外線透過率が低く(UVカット率が高い)
レンズの色が濃い(ND2〜ND3が一般的)
JISにより、運転に使用できるかの表示義務あり
ND4(非常に濃いレンズ)は運転には使用不可
■ ファッショングラス(装飾用眼鏡)
一方、ファッショングラスは主に見た目のおしゃれや印象づくりを目的とした製品であり、眼の保護は主な目的とはされていません。JISでは「装飾用眼鏡」に分類され、UVカット性能や可視光線透過率の基準は設けられていない場合が多く、機能性よりもデザイン性を重視した作りになっています。
紫外線カット性能がない、または不明な製品もある
レンズの色は薄め(ND0〜ND1が多い)
室内や夜間でも着用できることが多い
運転用には推奨されないことがある
サングラスには明確にレンズ性能への基準がありますが、ファッショングラスにはありませんので、ファッショングラスの記載のあるものは気を付けましょう。

本当に良いサングラスを選ぼう!
基本的にはオーダーメイドでサングラスを作ることが一番のお勧めですが、
とりあえず先ずは度無しサングラスを使用してみたい!という方々に、見え方に徹底的にこだわるメガネの専門家である私がおススメするサングラスがあります。
それが「Solaizサングラス」です。

なぜSolaizサングラスがお勧めなのか?を書いていきたいと思います。
Solaizサングラスの3つの秘密
1:眼に悪い日差しから眼を守る高性能なレンズが使用されている
Solaiz最大の魅力が「眼を守る機能てんこ盛りな高機能サングラスレンズ」を使われている所です。UVカットはもちろんのことブルーライトカット・HEVカットや近赤外線カットなどの普通のサングラスではカットしてくれない有害光も防いでくれます。
またブルーライトカット機能もありますので、濃すぎない色でも眩しさをしっかり抑えてコントラストも高めて見易くしてくれます。
また、普通の市販のサングラスでは殆ど装備されていない防傷・反射防止コーティングなども標準装備されており高い視認性も確保されています。

2:様々なシーンで使えるデザインと掛け心地のよい造り
Solaizはサングラスにありがちな変にスポーティーにデザインされているわけでもなく、様々なシーンで使えるデザインになっています。またレンズシェイプ・レンズカラーも複数ありますので自分のお好みに合わせて選べるバリエーションもあります。
また元々は医療現場で使用されるメガネを作っているメーカーでもありますので、フレームの作りも圧迫感の少ない軽い掛け心地に、更にズレ落ちづらい構造になっています。


3:高コストパフォーマンスな価格設定
Solaizの良い所は「性能に対して価格が安い」所です。一般的に売られているサングラス(サングラスもどきのファッショングラス含める)というくくりで考えるとそんなに
これだけの高機能なレンズ性能を使用していることを考えても価格¥9.900-(税込み)~¥17.600-(税込み)の金額というのは正直安すぎると言えます。本来ならもう3割くらい高くてもおかしくない性能です。
【こんな方におすすめ】
度無しのサングラスを探している方
どんなサングラスが良いか分からないというサングラス初心者さん
しっかり目を守る機能を持ったサングラスを探している方
今使っているサングラスが眩しい・見づらいなどで困っている方
など
正直、UVカット機能が不十分・元々のレンズの素材などが視認性の低下を起こすモノであったり、色や性能の怪しいサングラスもあります。
またサングラスは、色々なところで販売されているため、当店にご相談に来られる方からも
「どんなモノが良いのか?」分かりづらいというお声をよく聞きます。
ちゃんとしたサングラスが欲しいと思っている方にはSolaizおすすめです。
気になる方は、ぜひお早めに店頭またはお問い合わせください。


気になる方はお気軽にお問い合わせください。
メールなどはコチラ→「お問い合わせ」をクリックしてください。
お電話でのご相談は0531-22-0358にお電話ください
当店では、最新の測定解析装置を使い、通常の測定では分からない見づらさの原因なども探り、尚且つ、ドイツ式・米国式と両方の「両眼視機能検査」で見る機能を詳細に測定をしていきます。何処に行っても原因が分からない見え方でお困りの方は是非ご相談いただければと思います。またより正確なメガネをお作りしたいとご希望の方もご相談ください。
このような情報が、少しでも皆様のお力添えになれば幸いです。
〜ご来店予約について〜
【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に出られないこともございますのでご了承下さいませ。 ご来店希望日の当日または前日にご連絡いただく場合は必ず【電話予約】でお願いいたします。
メガネの尾沢Tel : 0531 - 22 - 0358
「夜間の見え方を完全再現する特別測定」をご希望の方へ
夜間の見づらさに困られていらっしゃる方で、完全暗室でより正確に測定をご希望の方は時間外営業時間の「19:00~21:00」の時間帯での特別測定も承ります。お日にちでご希望に添えないことなどありますので必ず事前の予約をお願い致します。
また時間外測定料金として眼鏡作製時でも¥3300-を別途頂きますのでご理解お願い申し上げます。
【メール予約】 メールでのご予約は当ホームページ内にある「お問い合わせ」フォームからお受けしております。必要事項を入力していただいて送信してください。 送っていただいたメールの確認ができましたら返信させていただきます。 眼鏡ご購入のご相談の際に視力検査をご希望される場合は明記していただけると幸いです。
メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)
住所:愛知県田原市田原町新町48-2
Tel : 0531 - 22 - 0358
営業時間:9:00~ 19:00
定休日:火曜日/第4日曜日























コメント