top of page

時代を超えて愛されるメガネMr.Gentleman EYEWEAR「Jimmy」

更新日:3 日前

先日のお休みに久々にゆっくり一人になれる時間があったので、過去のお気に入りの映画を観ることにしました。


どんな映画を観たか?というと、


1955年のアメリカを舞台に、無名の新人俳優ジェームズ・ディーンと、野心的な若手写真家デニス・ストックの出会いと友情を描いた映画「ディーン 君といた瞬間」という作品です。


映画の内容は、成功を手に入れつつある駆け出しの俳優ジェームズ・ディーン(ジミー)と、ジミーを撮影することで写真家として成功を収めたいデニス・ストックと同世代の2人が、お互いが別々の悩みを持ち、もがき苦しんでいる中で、ぶつかり合いながらも、お互いを知ることで、互いに成功を手に入れるという人間ドラマです。


派手な映画ではなく人の心情などに焦点をあてたストーリーなので嵌らない人には嵌らないかもしれませんが意外と考えさせられるので何度観ても飽きない映画です。


また、何度も観てしまう理由としても、この時代の背景や文化・デザイン・ファッションなどの世界観も好きというのもあるんですよね


改めて見返して観ても、意外と現代のファッションで回帰している部分などもあって面白いな~と思いました。


特にジェームズ・ディーン掛けているのが「ウエリントン」のメガネは、時代を超えて現代においても普遍のデザインとして紡がれています。


jimmy-optical
劇中でもジェームズ・ディーン役の俳優がブラウンのウエリントンを掛けています


あらためてMr.Gentleman EYEWEAR「Jimmy」が好きになる

ジェームズ・ディーンが当時かけていたメガネは「アーネル」というモデルで、今では様々なブランドがリデザインをして作られています。


Mr.Gentleman EYEWEARでも「Jimmy」というモデルが、この「アーネル」を元にリデザインされたウエリントンシルエットのフレームが作られています。


実際にモデル名もジェームズ・ディーンの愛称になっています。


「Jimmy」は王道のウエリントンシルエットでどなたが掛けても、しっくりと決まるデザインになっていてシーンを選ばない万能性があり私もとても好きなフレームです。


メガネとして、そのまま使用してもどんな場所でも掛けていけるデザインであり、サングラスとしてカラーレンズをいれてカジュアルにも使える絶妙なバランスが保たれています。


mr.gentleman eyewear jimmy

「Jimmy」はアーネルを模したクラシカルなウェリントンシェイプですが、ややボリューム感のある太リムになっていたりと所々に変更は加えられています。


また、リムサイドには四角い立体的なゴールドのアイコンが光っており、コレがカジュアルになりがちなセルフレームにおいても印象を引き締めてくれて落ち着いた雰囲気を醸し出す役割を担っています。


さらにレンズとレンズを繋ぐブリッジ部分も、鍵穴のような綺麗なキーホールブリッジの形も秀逸で知的で上品な雰囲気も感じさせてくれています。


全体的にボリューム感があるので存在感が強くなりがちながらも、エッジの効いた作りになっているので意外とスッキリとスマートに掛けらる所も良い点です。




また、「Jimmy」は細かな部分までメガネとしての作りもこだわられています。


mr.gentleman eyewear jimmy

セルフレームの多くは鼻の部分が一体型になっていることが多い中で、敢えてクリングスと呼ばれる足とノーズパッドを付けることで日本人の骨格でもしっかりとフィッティング調整が可能になっています。ノーズパッドもチタン製のモノを使う事でデザインが損なわれないようになっています。


どんなにかっこいいデザインでも鼻眼鏡でずり下がって掛けているだけで、だらしない印象になってしまいますから、こういったフィッティングの融通が利くように配慮がなされていることもエンドーユーザー様を想って作られている証拠です。


mr.gentleman eyewear jimmy

テンプル部分にも掛け心地性能を高める工夫が施されています。「3Dテンプル」と呼ばれ、あえて部分的に太さを変えることで、こめかみ部分は薄く仕上げることで顔の締め付けによる痛みが起こらないように、テンプルエンドは敢えて厚みを残すことで重心が後ろになり下がりにくくなるように調整がされています。



mr.gentleman eyewear jimmy

丁番部分も5枚丁番で耐久性を高めてあります。またフロントのアイコン部分とつなげる「カシメ加工」を施すことで更に強度を高めています。



また、「Jimmy」の嬉しいのは、サイズ展開も44サイズ・46サイズ・48サイズと大きさ別で3サイズ展開されており体格などに合わせてお選び出来きます。



jimmy size
上から48サイズ・46サイズ・44サイズになっています

デザインは気に入っているが顔幅が合わなくて諦めてしまう・・・ことが無いようになっているのも嬉しいですね。



数々の名優が時代を超えて掛けており、現代においても決して野暮ったくならない普遍のデザインでもあるからこそ長く使える一本として、


また、細部にまでこだわられて作られているからこそ、掛けづらさもなく使える点などが、あなたの人生に長く寄り添ってくれる相棒に「Jimmy」はなってくれると思います。



ちょっと良いメガネが欲しいな・・・という方の最初の一本としても最適なフレームです。






当店では、最新の測定解析装置を使い、通常の測定では分からない見づらさの原因なども探り、尚且つ、ドイツ式・米国式と両方の「両眼視機能検査」で見る機能を詳細に測定をしていきます。何処に行っても原因が分からない見え方でお困りの方は是非ご相談いただければと思います。またより正確なメガネをお作りしたいとご希望の方もご相談ください。


このような情報が、少しでも皆様のお力添えになれば幸いです。


〜ご来店予約について〜

【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に出られないこともございますのでご了承下さいませ。 ご来店希望日の当日または前日にご連絡いただく場合は必ず【電話予約】でお願いいたします。

メガネの尾沢Tel : 0531 - 22 - 0358


「夜間の見え方を完全再現する特別測定」をご希望の方へ

夜間の見づらさに困られていらっしゃる方で、完全暗室でより正確に測定をご希望の方は時間外営業時間の「19:00~21:00」の時間帯での特別測定も承ります。お日にちでご希望に添えないことなどありますので必ず事前の予約をお願い致します。

また時間外測定料金として眼鏡作製時でも¥3300-を別途頂きますのでご理解お願い申し上げます。

 

【メール予約】 メールでのご予約は当ホームページ内にある「お問い合わせ」フォームからお受けしております。必要事項を入力していただいて送信してください。 送っていただいたメールの確認ができましたら返信させていただきます。 眼鏡ご購入のご相談の際に視力検査をご希望される場合は明記していただけると幸いです。



 

メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)

 

住所:愛知県田原市田原町新町48-2 

Tel : 0531 - 22 - 0358

 営業時間:9:00~ 19:00

定休日:火曜日/第4日曜日


Comments


bottom of page