愛知県田原市で最も「見る」にこだわるお店 メガネの尾沢です。
視力低下のスパイラル
大人になってからも近視の進行が止まらない・大人になって仕事をしだしたら視力の低下をしてしまった・・・という方へ
近視の進行は、主に眼軸が伸びる・眼球の眼の奥が伸びてしまうことでなることが最近の研究の結果で解明されつつあります。
眼球が伸びる詳しいメカニズムはまだ明らかにはなっていませんが、主な原因は、「近くを見過ぎることで、眼に過剰な調節・緊張が起こることである」というところまで解明されつつあります。
またお子さんの方が近視の進行速度が速いのは、眼球そのものがまだ柔らかく成長段階にあるので、眼球の変形しやすいというのが要因です。大人になると眼球に硬さが出てきますので容易には変形しづらくなります。
それでも大人になってからも近視の進行が止まらない・近視になってしまったという方が最近は増えつつあります。
眼球の硬さ・強度が増しているのに、それでも近視の進行が進んでしまうということは、眼球そのものに相当な負担がかかっていると言えます。
人の眼は近くを見ることに、眼の筋肉に力を込める構造です。それが眼の過剰な調節と緊張につながります。
仕事がらパソコンを一日中使う方、スマホやタブレットを頻繁に見る方、手元をずっと見続ける仕事の方などで近視が進む方は、近くを見ることで眼に過剰な調節と緊張を強いていることが原因になります。
こういった方で「遠くが見づらくなった」「遠くの視力が低下をしたな?」と感じた場合は安易に近視の度数を強くするのではなく、なぜ視力低下を起こしているのか?原因を改善する対策を考えることが、本来はまず大切です。
近視化していくということは、近くを見る時に少しでも楽になろうとしている眼からの信号(環境に適応しようとしていること)です。
近くをケアする環境に変えてみる、安易にパソコン・スマホを見ることをやめるなど、またお仕事でどうしてもパソコンや手元を見続ける事が多い場合は手元の見え方をケアする近く用のメガネ(両眼視機能・視覚機能を考慮した)を使用することが大切です。
運転免許証の更新なので緊急性をともなう場合・すでに視力の低下が進んでいて度数を上げざるおえない場合は近視度数を強める対策を施しますが、かならず近くの見え方をケアするメガネもご提案をさせて頂きます。
順番的には、まず近くを見る時にケアをするメガネを作る→しばらく使用して様子をみてから日常の遠く用メガネの度数を変更するか決めるという手順が最も適切な手順になります。
近くを見ている時の調節と緊張を解いてやることで遠くの視力に良い影響があるからです。
視力が落ちたからといって安易にどんどん近視の度数を強めてしまうよりも、なぜ近視の度数が進んでしまうのか?という原因に対して対策を探り、対応をしていくことが近視度数進行のスパイラルから抜け出せる方法になります。
常に視力1.5以上をを保つように度数を上げ続けていることはありませんか?→こんな事例にもつながります
メガネの尾沢
住所:愛知県田原市田原町新町48-2 Tel : 0531 - 22 - 0358 営業時間:9:00~ 19:00 火曜日定休