top of page

目・首・肩がラクになる!自宅用遠近両用メガネならZEISS Office Roomレンズ

更新日:3 日前

米国式両眼視機能検査・ドイツ式両眼視機能検査を行い詳細に測定をして見え方に徹底的にこだわる愛知県田原市のメガネ専門家がいるメガネ店「メガネの尾沢」です。


家の中では家事を行ったり、テレビを見たり、本を読んだり、スマホやパソコンを使ったりと、さまざまな距離を見る機会が多くあると思います。



家事での視距離は1m~40㎝
家事での視距離は1m~40㎝

パソコンやタブレットの距離は70㎝~40㎝
パソコンやタブレットの距離は70㎝~40㎝

ソファでテレビを見る距離は2~3m
ソファでテレビを見る距離は2~3m


室内で主に見ている距離を具体的にあげて見ると・・・


・食事の支度などの距離:(約40㎝~1m)

・ソファからテレビを見たりする距離:(約2~3m)

・テーブルで本を読んだりする距離:(約35~40cm)

・デスクでパソコンやタブレットを見る距離:(約40~70cm)

・スマホの画面を見る距離:(約20~30㎝)


3~4mくらいから、手元の距離30㎝前後までと比較的に近い距離を見る時間が多くなります。


年齢を重ねてくると通常の遠近両用メガネでも対応はできますが、


「テレビは見えるのに、スマホを見るときに顎を上げないとだいぶ文字がにじむな・・・」「PC画面は見えるけれど、机上の書類に視線を移すとピントが合いづらい・・・」「食事の支度の時に微妙にピント合わない・・・」といった


通常の遠近両用メガネでは、室内特有の“中間(2m)~近方距離(手元30㎝前後)”の近くの見え方に見づらさ・使いにくさを感じることが増えてくることが多くなります。


そんな方々におすすめなのが 「自宅用遠近両用メガネ」です。


室内での生活に合わせて設計されているため、手元から3~4メートル先までが自然に見え、特に手元の距離の見え方が通常の遠近両用メガネよりも楽に見えるので、眼の負担や首や肩への負担も軽減できます。


今回は、自宅用遠近両用メガネがなぜ快適なのか?お勧めなのか?その理由を詳しくご紹介します。


自宅用遠近両用メガネがお家で最適な理由


1.室内の距離に合わせたレンズ設計 

通常の遠近両用メガネは「遠く〜近く」まで幅広く対応するように作られていますが、自宅では遠方よりも“手元〜数メートル先”を見る機会が多くなります。自宅用遠近両用は、この数メートルから手元の距離での範囲に度数が最適化されているため、テレビや読書、家事などの見づらさが少なく自然に楽に見えるようになっています。



2.無理な視線を使わなくてすむので姿勢が楽になる

通常の遠近両用で手元を見るときは、視線や首を動かす必要があることがあります。自宅用遠近両用メガネなら無理な体勢をしなくても自然な姿勢のままで手元も楽に広い範囲で快適に見えるので首や肩への負担が軽減されます。



3.手元の視野が広くてユレ・歪みも少なくて快適 

通常の遠近両用メガネよりも室内距離に特化しているため、通常の遠近両用よりもユレ・歪みが少なく手元の視野も広くなっています。家の中での移動や趣味の時間も快適に過ごせます。



4.目の疲れを防ぐ 

パソコンや読書、料理など、同じ距離・近い距離をを長時間見続ける場面が多い自宅生活。自宅用遠近両用は、近くにピントが合いやすい構造のため、楽に手元も見えるので眼の筋肉への負担も少なく眼精疲労やストレスの軽減にもつながります。



「自宅用遠近両用メガネは、“室内での見え方”に徹底的に最適化されているため、毎日の生活がぐっと快適になる」というのが最大の理由です。



自宅用遠近両用メガネとしてZeiss Office Roomレンズが最適な理由

自宅用遠近両用メガネですが、お勧めのレンズがあります。Zeiss Office Roomレンズです。


(Zeiss Office Roomレンズがおススメの理由


  • 他社のレンズよりも室内用だけど結構離れた場所まで見える


  • 近くは見やすくなっているのでデスクトップPCでインターネットを見たり、動画を見たり、家事などには顎を上げたりの動作も少なくて快適に見える


  • ちょっとした買い物に行く程度の外出なら割と問題なし(ただし夜は見にくくなる・車の運転には不適合です)


  • 揺れや歪みが少なくてスッキリ見える・慣れやすい


また、Zeissレンズの全般に言えますが、非常に精緻に作れていますので透明感のあるスッキリとした見え方をしてくれるのでストレスが少ないです。


遠近両用メガネだと外出時は良いけど、室内の作業だと何となく不便を感じている・室内で過ごすのは段々苦しくなってきたな・・・という方には、是非「自宅用遠近両用メガネ」を使用することをおすすめいたします。自宅用としてだけでもなく、お仕事などでも簡単なデスクワークや室内作業で使いたいという方にも最適なレンズです。


快適な自宅用遠近両用メガネを作るにはメガネ度数測定も大切

快適なメガネを作るにはメガネ度数測定も大切です。多くの方々は「メガネ度数は何処で測定しても同じでは?」と思われるかもしれませんが違います。


特に室内などの近い距離を快適に見る場合には、より「個々の眼の特徴(両眼視機能)」「生活スタイル」を把握することが大切になります。


特に遠方視力1.0以上にバッチリ見えるように合わせる「視力のみを基準にした測定」では全く合わないケースも多くなります。


メガネの尾沢では、ドイツ式・米国式両眼視機検査・超高性能オートレフラクトメーター・全国でも数台しかない特別な視力表・度数測定室の環境整備と徹底的にこだわってメガネ度数を測定していきます。


メガネの尾沢では、地元・田原市や愛知県だけでなく福岡県・広島県・福井県・和歌山県・三重県・静岡県・岐阜県など全国各地・遠方からも様々な見え方のご相談などでご来店頂いている実績がございます。日常でのちょっとした見え方のお悩みから、何処にいっても解決策が見つけられなかった見え方の悩み事まで様々な問題に取り組んでいるメガネ店です。


どんな些細なことでも大丈夫ですので安心してご相談ください。


メール等でのご予約・ご相談はご予約・お問い合わせをクリックしてください。


お電話でのご相談は0531-22-0358にお電話ください


📍お問い合わせ・ご来店はこちらから







当店では、最新の測定解析装置を使い、通常の測定では分からない見づらさの原因なども探り、尚且つ、ドイツ式・米国式と両方の「両眼視機能検査」で見る機能を詳細に測定をしていきます。何処に行っても原因が分からない見え方でお困りの方は是非ご相談いただければと思います。またより正確なメガネをお作りしたいとご希望の方もご相談ください。


このような情報が、少しでも皆様のお力添えになれば幸いです。


〜ご来店予約について〜

【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に出られないこともございますのでご了承下さいませ。 ご来店希望日の当日または前日にご連絡いただく場合は必ず【電話予約】でお願いいたします。

メガネの尾沢Tel : 0531 - 22 - 0358


「夜間の見え方を完全再現する特別測定」をご希望の方へ

夜間の見づらさに困られていらっしゃる方で、完全暗室でより正確に測定をご希望の方は時間外営業時間の「19:00~21:00」の時間帯での特別測定も承ります。お日にちでご希望に添えないことなどありますので必ず事前の予約をお願い致します。

また時間外測定料金として眼鏡作製時でも¥3300-を別途頂きますのでご理解お願い申し上げます。

 

【メール予約】 メールでのご予約は当ホームページ内にある「お問い合わせ」フォームからお受けしております。必要事項を入力していただいて送信してください。 送っていただいたメールの確認ができましたら返信させていただきます。 眼鏡ご購入のご相談の際に視力検査をご希望される場合は明記していただけると幸いです。



 

メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)

 

住所:愛知県田原市田原町新町48-2 

Tel : 0531 - 22 - 0358

 営業時間:9:00~ 19:00

定休日:火曜日/第4日曜日


コメント


bottom of page