top of page
  • 執筆者の写真Tomohiro Ozawa

Nidek社の“OPD-SCANⅢ”が到着しました

Nidek社の“OPD-SCANⅢ”が到着しました。(廉価機のvsではありません)

まだ操作性に慣れていない部分がありますので、少し手間取ることがあり、ご迷惑をおかけするかもしれませんがお許しください。

こちらの機械は角膜形状・屈折力解析装置と呼ばれ、角膜の形状をスキャンできるのと、水晶体乱視まで計測をしてくれます。

また高次収差なども計測できるので、視力の出やすさが分かったり、夜間での視力の低下具合も分かります。

コントラストを高めるレンズや、まぶしさを軽減するレンズの有用性などが客観的な数値として現れます。

また今後はデータを蓄積していくことで、角膜形状の変化や水晶体乱視の変化などから眼の使い方なども探っていきたいと思っています。

今後、皆さんに良いフィードバックが出来るように上手く活用をしていきたいと思います。



閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもお世話になっております。 12/15(金)におきまして、メガネ度数の測定等は午後14:00~となりますので, ご理解のほどをよろしくお願い致します。 また年末年始の営業に関して下記日程となります。よろしくお願い申し上げます。 営業:12/29迄 お休み:12/30~1/3 〜ご来店予約について〜 【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に

明日12/1(金)のメガネ度数測定は14:00~となります。 急遽となり、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 〜来店予約について〜 【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に出られないこともございますのでご了承下さいませ。 ご来店希望日の当日または前日にご連絡いただく場合は必ず【電話予約】でお願いいたします。 メガネの尾沢

bottom of page