top of page
  • メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)

WBC 6連勝‼


ワールドベースボールクラシックも6戦目を迎えて日本代表チーム は無傷の6連勝‼

世界一奪還に向けてこのまま頑張ってほしいですね♪

(でもケガなく無事に)

プロ野球の世界では、「ビジョン(視る)」分野をとても大切にしており、実際にビジョントレーニングを取り入れている選手が数多くいます。

侍JAPANの小久保監督も現役時代はビジョントレーニングに取り組んでいたそうですし、また現在の侍JAPAN不動の4番・筒香選手なども「ビジョン(視る)」への取り組みをおこなっている一人のようです。

某手TV局の筒香選手の密着番組でも、実際に私も勉強をさせて頂いている視覚情報センター・田村知則先生の元を訪れている場面が放送されていました。

ビジョントレーニングというと動体視力や眼球運動(眼を素早く動かす)などをイメージされることが多いのですがそれだけではありません。(大前提ではありますが)

「視る」ことは体の動きやメンタル部分にも影響を与えます。

筒香選手も「眼で重心位置が変わる」「体と眼のつながり」という眼球運動や動体視力以外の部分にて語っていました。

私もまだまだこの分野は勉強中なので、もっとしっかり経験を積んで皆さんにフィードバック出来るようにと思います。

メガネの尾沢

住所:愛知県田原市田原町新町48-2 Tel : 0531 - 22 - 0358 営業時間:9:00~ 19:00 火曜日定休


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

日頃より当店をご愛顧頂きありがとうございます。 年末年始の営業についてお知らせいたします。 休業日:12/31~1/4 年内の営業は12/30までとなりますので、よろしくお願い申し上げます。 〜来店予約について〜 【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に出られないこともございますのでご了承下さいませ。 ご来店希望日の当日または前日にご連絡いた

Nidek社のOPD-SCANⅢ(角膜形状・屈折力解析装置)を導入してから、メガネ度数測定に関する考え方そのものも少しづつ変化をしています。(*くどいようですが、機能の省かれた“OPD-SCANⅢ VS”という機器とは違います。県内の眼鏡店では初導入であろうと思います。) 従来、自分の考えていたことをテクノロジーが実測の値として出してくれるので、実測値と自分の考えを照らし合わせながら度数決定が出来

bottom of page