top of page
  • 執筆者の写真Tomohiro Ozawa

近視の過矯正は案外と多い・・・

「近視の過矯正」

いわゆる度数が強すぎるというケースが本当に多いな・・・と感じます。


メガネやコンタクトレンズを使用していて、特に若年層で近方視の不具合がでる方や、疲れ眼などに悩まれている方の多くは近視の過矯正になってしまっているというのがとても多いです。


メガネ度数測定としては本当に基本的なことですが・・・。


「近視の過矯正は何故いけないのか?」


というと、メガネが人工的に遠視を作り上げてしまい眼にとって負担の多い状況を作り上げてしまうことにあります


人工的な遠視にされてしまう事で、常にピント調節機能が休まる時間がなくなってしまう、また近くを見る際にも遠視の度数分だけ負荷が高まってしまいます。

過度な負荷は、疲れ眼につながる、見る機能を崩す、度数の進行を進める、肩こり、偏頭痛などの引き金になるケースもあります。


現在の視る環境はかなりピント調節機能に負荷のかかる生活環境になっています。


多くの方が、既に調節機能に負荷がかかっているケースが多く、調節機能の柔軟性が鈍ってしまっていることも測定を難しくさせてしまっている要因にもなっていると考えます。


実際に過矯正で過ごされている方の多くは調節機能が不安定さが測定時に計測されます。


ですので測定する側も、しっかりとしたした知識・経験が必要になります。


1つ、具体的に述べるとすれば安易に近視の度数を上げるのではなく、しっかりと雲霧法をおこない慎重に近視度数は上げていくことが大切になります。(それだけではありませんが)


また測定機器に頼ることも必要です。(*一般的なオートレフラクトメーター機器ではありません。)


調節機能にあまりにも負荷がかかり過ぎているケースでは、正しい度数を測定すること自体がむずかしくなっていきますので、例えば角膜の形状等を把握できる機器などがあれば乱視度数の測定時にかなり参考になりますし、測定時の負担も大きく変わります。

乱視度数がある程度正確に把握できるだけで、測定中に調節機能が安定する場合も多々あります。


とにかく悩まれている方で一番多いケースでもありますので、お気をつけ頂ければとおもいます。


〜来店予約について〜

【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に出られないこともございますのでご了承下さいませ。 ご来店希望日の当日または前日にご連絡いただく場合は必ず【電話予約】でお願いいたします。

メガネの尾沢Tel : 0531 - 22 - 0358

【メール予約】 メールでのご予約は当ホームページ内にある「お問い合わせ」フォームからお受けしております。必要事項を入力していただいて送信してください。 送っていただいたメールの確認ができましたら返信させていただきます。 眼鏡ご購入のご相談の際に視力検査をご希望される場合は明記していただけると有難いです


メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)

住所:愛知県田原市田原町新町48-2

Tel : 0531 - 22 - 0358 営業時間:9:00~ 19:00

火曜日定休



閲覧数:173回0件のコメント

Comments


bottom of page