top of page
  • 執筆者の写真Tomohiro Ozawa

夜間運転用レンズ(オーバーグラスタイプ)

更新日:2020年4月3日

夜間に対向車などのヘッドライトが眩しいなどの要望に応えて作られた東海光学さんから夜間運転用カラーレンズ「ナイトドライブ」というのがあるのですが、メガネの上から掛けられるオーバーグラス&クリップオンタイプが発売となりました。


ナイトドライブレンズは、最近、車に使われている光の強いライトの眩しさ軽減効果を持たせた夜間運転可能なカラーレンズです。

特に車のライトに使われている光の中でも特に眩しさの原因となる波長の光は抑えて、その他の必要な光はキープをするようになっています。


このナイトドライブレンズは以前からあったのですが、染色ではなく素材自体に減光成分を持たせてあるために度数の制作範囲が限られていることや、両眼視機能を整える度数は対応が出来ないと、効果はあってもオススメしづらい面がありました。


今回、オーバーサングラスタイプ・クリップオン式のモノが出てきましたので、現在ご使用のメガネの上から掛けられるので自由度が高まりました。


もちろん、メガネの上からでなくてもそのままでも掛けられますし、効果もあります。


サンプルレンズも置いてありますので一度お試し頂くことも出来ます。








閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

愛知県田原市は全国でも有数の野菜の産地です。 その中でもブロッコリーに関しても日本有数の生産量を誇っています。 ブロッコリーは元々栄養価の高いお野菜ではあるのですが、最も栄養価の高い部分は廃棄されている「茎」や「葉」の部分らしいです。 そこで地元企業「安田商店」さん、先輩でもあります安田さんが立ち上げられたプロジェクトです。下記のような熱い想いをもって立ち上げられています。 農業生産出荷量の日本一

bottom of page