top of page

「質実剛健」の名にふさわしい「Dun CERAKOTE」モデル

執筆者の写真: Tomohiro OzawaTomohiro Ozawa

更新日:2024年10月31日

メタルフレームを作らせたら国内屈指の三工光学さんの定番ブランド「Dun」


当店では特に「CERAKOTE(セラコート)」という特殊塗装を使われているモデルが人気です。*Cerakoteは、セラミックを主原料にした耐腐食性・耐久性に優れた塗装で腐食や塗装剥がれ等が非常に起きづらい塗装です。




上記の写真は「ボストン」タイプですが、「ウエリントン」タイプのモデルなど複数御座います。


Dunは、CERSKOTE塗装だけでなく、チタンの一枚板を打ち抜いているので、ロー付けされた継ぎ目が部分が少ないので破損のリスクも非常に少なくなっています。また、金属素材も柔軟性のある素材なので強靭でありながらも、しなやかさも相まって掛け心地もとても良いのが特徴です。


正に「質実剛健」なモデルです。


ただ、すこし残念なお話もあります。

従来はDunは「ゴムメタルモデル」という素材を使っていましたが、昨今は原材料の高騰もあり「βチタン」素材に徐々に切り替わるようです。質感が少し変わりますが強度面の品質は維持されているので今後もご使用上では問題ないと思います。(触り心地などの肌触りが変わります)


当店在庫のゴムメタル素材モデルも僅かになっていますので「ゴムメタル」がどうしても良い‼という方はお早めに‼







当店では、最新の測定解析装置を使い、通常の測定では分からない見づらさの原因なども探り、尚且つ、ドイツ式・米国式と両方の「両眼視機能検査」で見る機能を詳細に測定をしていきます。何処に行っても原因が分からない見え方でお困りの方は是非ご相談いただければと思います。またより正確なメガネをお作りしたいとご希望の方もご相談ください。


このような情報が、少しでも皆様のお力添えになれば幸いです。


〜ご来店予約について〜

【電話予約】 営業日の 10:00〜18:00 の時間でお受けしております。 検眼中などは電話に出られないこともございますのでご了承下さいませ。 ご来店希望日の当日または前日にご連絡いただく場合は必ず【電話予約】でお願いいたします。

メガネの尾沢Tel : 0531 - 22 - 0358


「夜間の見え方を完全再現する特別測定」をご希望の方へ

夜間の見づらさに困られていらっしゃる方で、完全暗室でより正確に測定をご希望の方は時間外営業時間の「19:00~21:00」の時間帯での特別測定も承ります。お日にちでご希望に添えないことなどありますので必ず事前の予約をお願い致します。

また時間外測定料金として眼鏡作製時でも¥3300-を別途頂きますのでご理解お願い申し上げます。

 

【メール予約】 メールでのご予約は当ホームページ内にある「お問い合わせ」フォームからお受けしております。必要事項を入力していただいて送信してください。 送っていただいたメールの確認ができましたら返信させていただきます。 眼鏡ご購入のご相談の際に視力検査をご希望される場合は明記していただけると幸いです。


 

 

メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)

 

住所:愛知県田原市田原町新町48-2 

Tel : 0531 - 22 - 0358

 営業時間:9:00~ 19:00

定休日:火曜日/第4日曜日


Comments


bottom of page